のらいも工房 PR
店舗名 | のらいも工房 |
---|---|
所在地 | 〒216-0002 神奈川県川崎市宮前区東有馬3-15-4 |
営業時間 | 10:00~19:00 ※完全予約制 |
電話番号 | 044-820-6137 |
受付内容 | デザインの打ち合わせ、施工作業 |
定休日 | 土日、祝日、その他 |
ご来店について | 事前の来店予約のみ土日祝も対応。 |
おすすめポイント | 実績の豊富さ、幅広い対応力の確かさが高評価! |
この業者についてまず評価したいのは、高級車であろうとあらゆるジャンルに対応できる幅広さ、そして公式HPにその制作過程がはっきり公開されていることからわかる、実績の確かさと技術力の高さです。
公式HP上では金額を公開していないカーラッピング業者の中でも、電話できちんと概算の施行金額などを丁寧に教えてくれたので好感が持てました。(納期に関しても親切に教えてくれたところも高評価です)。
私が次に依頼する際も、ぜひこの業者に頼みたいなと思わせられたほどです!
■価格
<フルラッピング>
小型車/66万円(税込)~
中型車/88万円(税込)~
大型車/110万円(税込)~
スーパーカー/132万円(税込)~
もくじ
輸入車でもレーシングカーでもなんでもこいな幅広さが魅力!
■多くの業者は融通が利かない!
カーラッピング、プロテクションフィルムの加工を行ってくれる業者というのは探せばたくさんあるもの。
インターネットで「カーラッピング」と検索するだけでもかなりの数が出てきます。
ところが、ほとんどの業者って意外と融通が利かないんですよね。
これは自分や自分の知り合いが経験したことでもあるんですが、「輸入車はちょっと……」「レーシングカーはやってないんですよ」といったようなことをいろいろな業者から言われると、たらいまわしにされているような気がしてイライラしますよね!
■職人集団だからいろいろな車に対応!
そんなイライラ経験がある自分や知り合いの車好きたちにとって、こののらいも工房の姿勢はとても高評価したいものでした!
のらいも工房では、あらゆるバリエーションの車のカーラッピング、プロテクションフィルムを請け負ってくれるのです。
海外製のこだわり輸入車に、お仕事で使うための営業車、さらにはひたすら速さを求めたい方のためのレーシングカーまでなんでもござれ!
カーラッピングのプロ集団による臨機応変なテクニックにより、あらゆるバリエーションの車をラッピング、デザインしてくれます!
外部委託はなし、印刷からデザインまですべて社内でワンストップ!
■外部委託に注意!
日本国内において展開されているさまざまなサービスと比較を行ってみた場合、カーラッピングというのは比較的人口の小さなサービスです。
だから、業者のよくないところ、ここはどうかと思うところがあまり共有されないことがあります。
たとえば、ひとつの業者にカーラッピングを依頼したとしても、「塗装はあなたたちにお願いします」といった感じで途中で外部委託が発生し、いつのまにか複数の業者が関わるなんてこと、ご存知でしたか?
こういった外部委託は少なからず行われており、これによって余計なコストがかかってしまったり、クオリティが下がってしまったりすることがあるんですよね。
■のらいも工房はすべて社内でワンストップ
ですが、こののらいも工房の場合、そうした外部委託は発生しません。
車にセットするデコやステッカー、マーキングのデザインに印刷、もちろんラッピングやフィルムの加工まで、あらゆる工程をこの業者だけで賄ってくれるのです。
だから、余計なコストで値段が高くなったりはしませんし、クオリティがいびつになってしまうといったような心配もないので、安心して任せられるのです!
こうしたポイントが私個人としてはお気に入りです!
のらいも工房の【カーラッピング施工例】を見てみる
施工後半年間は保証あり、アクセス性の高さや企業案件の豊富さも魅力的
こののらいも工房を私が気に入った、評価したい理由としてはいろいろありますが、そのうちのひとつは「信頼性」が高いということです。
やっぱり大事な大事な愛車を預かってもらうのですから、いい加減な業者には任せられないですよね。
こののらいも工房では、そうした面においても優れていました。
車の加工後は諸条件がありますが、基本的に施工後半年間は保証がついており、いざというときの場合にも対応が期待できます。
加えて、企業案件が豊富であるというのもポイントが高いです。
大手ゲーム会社である任天堂の大人気ゲーム「スプラトゥーン」のイベント用トラック「イカス号」、「東京ミステリーサーカス」の「謎解きラッピングトラック」等のデザインラッピングをはじめとして、多くの企業案件を請け負った実績があるのが心強いです!
さらに、アクセス性のよさというのも個人的には評価したいポイントだと思ってます!
東京最寄りの東名川崎インターから10分程度の場所という好立地であり、東京都内、そして横浜からも非常にアクセスが良いのです。
だから、気軽に車を持って行って相談をすることもできちゃうんですね。
高級車であっても大丈夫、オリジナルのウェットカーボン調フィルムが人気!
カーラッピング業者に依頼する際に鬼門となりがちなのが、メルセデス・ベンツ等をはじめとする高級車です。
高級車のラッピング、飛び石防止加工を苦手とする業者は意外と多いようで、私の知り合いでも「何件もの業者に断られた」という人間がいます。
しかし、こののらいも工房は、高級車であっても責任を以て請けてくれるというのが車好きにとってはとてもありがたいのではないでしょうか。
高級車を飛び石等から守るためのフルラッピング施工、ネット上でも人気のウェットカーボン調フィルム等によるデザイン性と実用性のダブルアップ等、さまざまなオーダーに応じてくれる準備がのらいも工房にはあります!
高級車、そしてレーシングカーのラッピング加工ができるというのは、それだけ高い技術を誇っているということ。
すなわちそれだけ信頼性が高く、安心して施工を任せられるということなのですね。
公式HPに掲載されているその豊富な実績を見れば、そのすごさが実感できるでしょう。
とにかく安心性と信頼性が高いところが一番の評価ポイント!
以上、こののらいも工房に関する特徴、評価ポイントをまとめさせていただきました。
その幅広い対応力やワンストップ体制ももちろん評価したいポントではありますが、個人的に一番高評価したいのは、やはり公式HPにてその技術力の高さや実績の豊富さが誰でもわかるようになっているというポイントです。
カーラッピングというのは最悪の場合、車に何かしらの損害を与えかねないほど大きな責任がともなうサービスです。
だからこそ、しっかり信頼できる業者でないと、安心して任せられません。
そういった点に関して、こののらいも工房は自分たちの「仕事」を公開することで、唯一無二の信頼と安心を獲得しているなと感じさせられたのです!
車の価値を落とさずに車の色を変えてみたい方のみならず、広報車や営業車といったいわゆる「イベントカー」のデザインをご希望の方には、ぜひおすすめしたい業者だと個人的には思います。
のらいも工房の口コミ・評判を集めてみました。
引用元:yahoo!知恵袋
任天堂からカーラッピングの依頼を受けるとは、かなり実力のある業者だということですね。
横浜のみならず、のらいも工房の職人魂・実力は全国に広がっているようです。大半の業者がカーラッピンを外部委託で行っているのでコストが上がり質はイマイチということもありますが、のらいも工房はワンストップ体制にしている点もとても高く評価できるでしょう。大切な愛車を預けるわけですから、アフター保証も万全な信頼できるのらいも工房のような業者を選びたいですね。