カーラッピングの道具はどこで買える?
中古車や傷ついた自動車など、外装がボロボロになったときカーラッピングをするとまるで新車のような外装を取り戻せるのでおすすめです。それをどこでやるのかというと実は業者に委託する必要もなく、道具さえ揃えば自宅の車庫でもできてしまうのです。ここではそのカーラッピングの道具をどこで揃えればいいのかを紹介していきます。
ラッピングのやり方と必要な道具
どこで購入するか紹介する前に初めてカーラッピングという言葉を初めて知った人もいるでしょう。どのような道具が必要なのかを知っておく必要があるので、まず、カーラッピングのやり方と同時に道具を紹介していきます。
一番最初に紹介しないといけないアイテムは『ラッピングフィルム』でラッピングしていくための素材でもあるため、これがなくては何も始まりません。そのフィルムを張り付ける前には、外装の脱脂をする必要があります。
これはフィルムが剥がれないよう防止するため、外装とフィルムにある脂分を取り除く作業ですが、要するに洗車のことで『洗車グッズ』が必要となります。脱脂が目的なので、きちんとカー専用の洗剤を使わなければなりません。
貼り付ける方法は圧着させるスタイルのため、押し当てていくと糊などを使用しなくても簡単に貼り付きます。注意しなくてはいけないのが、外装とフィルムの間に空気が入り込まないようにしなくてはなりません。そのため『スキージー(ヘラ)』や『ローラー』などを使って外装に押し付けるように貼り付けていくことになります。
フィルムは真っ直ぐの平面状になっていますが、自動車の外装は当然ながら平面のところもあれば、湾曲しているところもあります。平面のところは先ほど述べた通り、スキージーを押し当てていけばいいのですが曲面ではそうはいきません。
このラッピングフィルムの特性として、温めると柔らかく伸びるためそのまま『ヒートガン』で温風を当てながら押し付けると曲面の外装でも綺麗に貼りつけられるのです。そして、外装の裏面まで折り返して圧着させないと運転中の風圧で剥がれやすくなってしまうため『ラップスティック』と呼ばれる棒を使って細部まで綺麗に貼りつけていきます。
以上が、ラッピングのやり方と使われる道具です。では、それらの道具をどこで入手する場所について述べていきます。
ホームセンターと自動車用品専門店で買えるもの
まず多くの人々が一番に思い浮かべる購入するところといえば、ホームセンターや大手の自動車用品専門店でしょう。やり方を読めばわかると思いますが、ほぼDIYになるためカーラッピングといってもホームセンター、また、自動車のラッピングになるのだから自動車用品専門店が思い浮かべるのは当然のことです。
確かに、先に紹介した道具のなかでスキージー(ヘラ)やローラー、そして、ヒートガンや洗車グッズなどはホームセンターで普通に販売されています。そして、ラップスティックもそのものは販売してなくてもそれに類する代用品をホームセンターで見つけることができるでしょう。DIYに関する品揃えの良いホームセンターならではと言えるでしょう。
一方、このカーラッピングは決して誰もが実践しているわけではないため、実のところ自動車用品専門店で扱っているところは極めて少ないのです。それはラッピングの人気がないというわけではなく、興味のある人はラッピング業者に委託してラッピングしてもらうケースが多いため、あまりDIYをする人が少ない理由があります。
そのため、自動車用品専門店でラッピング関係で購入できるものというと、実は洗車グッズぐらいしかないのが実情となります。自動車関連なのに、自動車用品店よりもホームセンターの方がニーズを満たしているというのは何とも皮肉なことです。
そして、一番肝心なラッピングフィルムについては、ホームセンター・自動車用品専門店どちらでも扱っているところは少ないです。先ほど述べたように、ラッピングする人が少ない一方で、自動車一台を丸ごと包むくらいの大きなフィルムなので店頭に並べると幅をとってしまうのも店舗に並ばない理由です。
またカーラッピング用となると大きなフィルムであり丈夫であるため、1枚1枚が20万円以上もする高価なものであるため、仮に店舗にフィルムが置いてあっても品ぞろえは決して良いとは言えません。このように、いくら他の道具が揃っていても、肝心のフィルムがなければラッピングをしようがありません。では、どこで購入することができるのでしょうか。
ネットショッピングとラッピング業者
誰もがラッピングフィルムを購入できるところといえば、インターネットショッピングです。ホームセンターや自動車用品専門店のショッピングサイトかといえば、そうではありません。自動車のラッピング専門のショッピングサイトがいくつかあるので、そこで購入することができます。
ラッピングはニーズがあまりないとは言え、日本全国どこかで毎日ラッピング作業をしている人はいるものです。お店を構えているとその地域の人々の多くのニーズを満たすための品ぞろえになってしまいますが、ショッピングサイトは日本全国が販売のテリトリーに入るわけなので、カーラッピングというニッチの産業でも十分に経営が成り立っていけるわけです。当然、専門店であるため、そのフィルムの色や素材は多種多様揃っています。
また意外と見落としがちな販売ルートがあります。それは自動車専門のラッピング業者です。ラッピング作業は慣れれば誰でもできますが、初心者では失敗してしまうことも多く、また数人で1~2日がかりの作業となってしまうため専門業者にラッピングを委託してもらうことができます。
さらに、ラッピングした上からアニメキャラクターのイラストなどを描き加えることで、今人気となっている痛車にすることができるのです。なぜ、ラッピングの上からイラストするのかというと、そのフィルムを剥ぎ取れば元の自動車の外装に戻すことができるからで、自動車を傷つけることなく外装のチェンジをすることができるのが大きな魅力となっています。
当然、カーラッピング業者にはラッピング作業に必要な道具が揃っていますが、フィルム素材や工具なども販売しているところも少なくありません。ネットショッピングでは、フィルムの質感などを感じることができないため、実際にフィルムを見て触って感じてみてから購入したいと考えている人はラッピング業者を当たってみるのも良いでしょう。
ラッピングのプロフェッショナルでもあるため、わからないことがあれば質問すると快く答えてくれることもあります。
ここではカーラッピングに必要な道具の種類とそれらを購入する方法について紹介しました。だいたいのものは自動車用品店よりもホームセンターで取り揃えることができますが、肝心要のラッピングフィルムは自動車用品店とホームセンターどちらにも扱ってないことが多いです。仮に扱っているとしても品ぞろえは決して良くはありません。
そのラッピングフィルムを購入するには、自動車のラッピング専門のショッピングサイトにアクセスするか、もしくは、ラッピング業者に足を運んでみるのが良いでしょう。こちらでは、いろんな色・素材のフィルムも扱っていますし、ラッピング作業に必要な工具も取り揃っているので一通りのものを購入することができます。